2025/05/10 09:33

「名もなき者」というボブ・ディランの映画を観てきました。

僕の好きなシンガーソングライターおおはた雄一さんが好きなシンガーソングライターだからです。

僕は勝手な想像を膨らませてしまう癖があるので、好きな事をもっと知りたいと思った時その思いや行動、結果に至った背景を意識的に深掘りするようにしています。
しかし、この深掘りするというのがこれまた僕には難しかったりします。。
人の気持ちや行動は不確かなもので多分に偶発的なものも絡んで揺れるし変わっていくものだから、そこは本人でない限り空想の域を出なかったり深掘りする意味もあまりないのかもしれません。
だけど例えば今の僕でいえば、コーヒーの事は深掘りをすればしただけ良いはずです。

僕には人やネットで見聞きした話を意外と素直に受け入れちゃったりして「それが正解」というよりは、「それを正解」にして物事を考えたりしてしまう悪い癖もあります。
物事をきちんと深く考えられる人や探求心のある人はまず本当にそれが正解なのか、という疑問が浮かぶんですよね。。
そして何でそれが正解なのか、他の可能性はないのか、そもそも正解はあるのか。。
職場の上司もそういう人だったのでよくよく「なんでなんでなんで」と詰められてはすぐ追い込まれていましたが、追い込まれた先に全然違う可能性が広がっていた事もよくありました。

今は、コーヒーを深掘りしていった先に自分の可能性が広がっている事を願っています。

僕も少しでも深みのある人間になりたいので自分を少し深掘ってみました。
今回も最初掘り始めた所からは微妙に違う所へ深掘ってった気がします。